図書館戦争!1話~12話
『アニメ、図書館戦争見ました(*´▽`*)』
huluで、1話~12話まで配信しています。(※これを書いている現時点であり、配信が終了している場合や期間限定の作品もありますのでご注意ください。)
第1話「我ガ王子様ハ図書隊ニアリ」
第2話「図書特殊部隊(ライブラリータスクフォース)」
第3話「小田原攻防戦」
第4話「図書隊司令ヲ奪回セヨ」
第5話「両親攪乱作戦」
第6話「図書隊ハ発砲セズ」
第7話「恋ノ情報探索」
第8話「策動セシハ手塚慧」
第9話「昇任試験、来タル」
第10話「里帰り、勃発」
第11話「死闘!茨城県展警備」
第12話「図書館ハ誰ガタメニ」
あらすじ
公序良俗を乱し、人権を侵害する表現を規制するメディア良化隊と、本を守るべくそれに対抗する図書隊。
笠原郁は高校3年生の時、書店でメディア良化隊に買おうとしていた本を取り上げられそうになっていたところを、ある図書隊員に助けてもらう。そして郁はその図書隊員に憧れ、自分も図書隊員になりたいと決意する…。
メディア良化隊と図書隊の攻防。郁の成長や恋愛が描かれている。
私は有川浩さんの図書館戦争の小説が大好きで、「図書館戦争」「図書館内乱」「図書館危機」「図書館革命」「別冊図書館戦争Ⅰ」「別冊図書館戦争Ⅱ」と、何回も何回も読みました(*´ω`*)
良化隊と図書隊の攻防や、郁ちゃんと堂上教官の恋の行方…。そしてどの登場人物も個性的で大好きでした。
小説への思い入れが強かったので、正直なところアニメは少し物足りなかったです…(´Д⊂ヽしゅん
心情やストーリーが大雑把というか、小説のように細かく描けないのはしょうがないんですよね。。
「あ~ここはもっとこういう心の揺れがあってこう思ってるのにぃ~。。飛ばされてる~。。(´Д⊂ヽ」という部分が多く、少々悔しかったです←悔しいとか私は何者?って感じですが。笑
小説を読んで、私の中で作り上げられていた図書館戦争とは多少異なる部分もありました。けれど実際にアニメになり、人物に息が吹き込まれていて嬉しいなと思いました(*´▽`*)